

社会福祉法人 大和桜井園





桜井市に1971年に開園
JR・近鉄桜井駅から徒歩20分!
〒633-0054 奈良県桜井市大字阿部1073
社会福祉法人 大和桜井園

理事長 東 武志
TEL:0744-42-2090
FAX:0744-43-5670
公式ホームページ
ホームページ

当施設は、奈良県桜井市の安倍文殊院に隣接した閑静な場所にあります。
奈良県内で最も歴史と実績のある高齢者施設の一つです。
ご挨拶
理事長 東 武志
社会福祉法人 大和桜井園は、1971年に定員50名の特別養護老人ホームとして奈良県内に開設され、長い歴史と実績を持つ高齢者施設です。
現在では、特別養護老人ホームの定員を130名に増やし、デイサービスセンター、ショートステイ、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなどのサービスも提供しています。
地域の高齢者が住み慣れた環境で安心して健康的な老後を過ごせるように支援することを目指しています。
「大和桜井園を利用してよかった」と言っていただけるよう、常に質の高い事業運営に努めてまいります。


お知らせ
事業紹介
そのほか、居宅介護支援事業・在宅介護支援センターも行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。
デイサービスについて

「私たちは、利用者の立場に立った思いやりの心で接し、ご満足頂けるサービスを提供する努力をしています。カラオケ設備などの教養娯楽設備を整え、日々の生活を実りあるものとするため、季節に応じた楽しいレクリエーション行事なども企画しております。
自分らしく「穏やかに健やかに」をモットーにサポートさせて頂きます。」

デイサービスとは?
在宅の高齢者に日帰りで、日常動作訓練、健康チェック、入浴、食事、レクリエーション等のサービスを提供します。社会参加・交流の場としての位置づけと家族の介護負担を軽減するという側面もあります。
利用者の居宅から通所介護事業までの送迎も致します。
当施設のデイサービスのポイント!
01.
利用者様の求めるサ-ビスを追及し、誰もが親しみ・楽しめるプランを策定しています!
04.
脳トレや手先の運動など無理のない範囲で機能訓練が受けられます!
02.
栄養バランスを考慮したお食事を毎日ご用意しております!
05.
職員は、常に笑顔を忘れず爽やかな対応を心がけています!
03.
レクリエーションなどを通じ他の利用者様との交流が生まれます!
皆さま楽しみながら過ごされています。施設見学も行っておりますので、お気軽にご連絡下さい。
一日の流れ
送迎
8:30~10:00
職員が利用者の自宅まで迎えに行き、施設まで送迎します。
健康チェック
10:00~10:30
施設到着後、バイタルチェック(体温、血圧など)を行い、体調を確認します。
入浴・日常動作訓練
10:00~12:00
入浴、リハビリや機能訓練などを行います。
昼食
12:00~13:00
栄養バランスの取れた昼食を提供し、食事介助が必要な方にはサポートを行います。
レクリエーション、趣味活動など
13:00~16:00
レクリエーション、趣味活動を行います。途中、おやつや飲み物を提供し休憩します。
送迎
16:00~17:30
職員が利用者を自宅まで送迎します。
-
個別支援:利用者の状態やニーズに応じて、随時個別にリハビリや介護サービスを提供します。
-
入浴サービス:希望する利用者には午前中や午後の空き時間に入浴介助を行います。
利用手続き・利用料についてはこちらをご覧下さい。
デイサービスギャラリー
施設概要
名称
社会福祉法人 大和桜井園
電話番号
0744-42-2090
所在地
〒633-0054 奈良県桜井市大字阿部1073
地域包括支援センター「のぞみ」専用連絡先
TEL:0744-42-5590
FAX:0744-42-5603

アクセス


〒633-0054
奈良県桜井市大字阿部1073
JR・近鉄桜井駅から
徒歩20分(タクシーで約5分)
JR・近鉄桜井駅バス停「浅古」
または「生田」から 徒歩約5分